パチンコ・スロット情報

パチンコ・スロットの初心者講座 遊技するなら絶対に知っておきたいルールやマナー

投稿日:

パチンコ屋には色々なルールがあり、知っておかないと店員さんに注意される事もあります。

初めてパチンコ店に行く時や、普段パチンコをしている人でも初めていくお店は少し緊張したりもします。

 

パチンコ営業は風営法に定められており、風営法のルールを守らなくては行けません。

しかし、どのパチンコ店もルールが一緒ではないハウスルールがあったりします。

遊びに行く側としては少し複雑な感じがします。

 

パチンコ店で遊ぶとなると、最低限守らなくてはいけないルールやマナーがあります。

ルールを守らないとお店側だけではなく、他のお客さんにも迷惑がかかってしまう事もあります。

 

ここではパチンコ店に行くなら知っておきたいルールやマナーについて紹介したいと思います。

どのパチンコ店も共通しているルール・マナー

パチンコ店には様々なルールやマナーがあります。

まずはどのパチンコ店も共通しているルールやマナーについて紹介したいと思います。

 

遊技台を叩いたり殴ったりする行為

負けが込んできたり、なかなか大当たりがしなくてイライラしている時など、ついつい台を叩きたくなってきます。

 

また、激熱リーチが来た時にチャンスボタンが壊れてしまうのではと思う程押したりする人もいます。

殴って台を壊してしまったら、出入り禁止となる事が多いですし、場合によっては弁償させられる事もあるようです。

 

パチンコ台やスロット台がいくらするか知っていますか?

1台おおよそ30万円ぐらいします。

遊技台はかなり高額なので、イライラしたりしても叩いたり殴ったりしないようにしましょう。

殴っても当たる訳でもありませんし、弁償することになったら大損です。

パチンコ・スロット台を殴って壊してしまったらどうなる?修理費用の請求や警察への被害届など

パチンコ店でごくまれにパチンコ台やスロット台を殴り、ガラスを割ってしまうなどトラブルが発生します。 負けが込んだお客さんが熱くなって遊技台に八つ当たりするケースが多いです。   パチンコ台で ...

続きを見る

通路内での立ち見、立ち話

パチンコ店の通路内は人が通行できるスペースが丁度ある程度しかありません。

そのため、通路内で他のお客さんが遊技しているのを立ち止まって見ていると、他のお客さんが通路を通る事が出来なくなってしまいます。

 

遊技台を選んでデータなどを見ている時は仕方ないですが、長い時間立ち止まったりしないようしましょう。

あまり長い時間立ち見や立ち話をしていると、店員さんに注意される事があります。

 

貸し玉が違う台移動

パチンコ店には4円パチンコ、1円パチンコ、20円スロット、5円スロットなど貸し玉が違うカテゴリーがあります。

お店によってはもっと種類が多かったりする場合もあります。

こういったいくつかのカテゴリーがある場合は、カテゴリー間での台移動をする事はできません。

 

1円で出た玉を4円パチンコで換金したら4倍ですが、1円パチンコで出た玉は1円パチンコで交換しなくてはいけません。

お店によっては玉やメダルの色がカテゴリーで違ったりと対策をしています。

 

遊技台を掛け持ちする

パチンコ店では遊技台は1人1台と決まっています。

出そうな台を2台見つけたとしても、どっちか1台しか遊技する事はできません。

 

どうしても2台遊技したくなり、1台はタバコや携帯電話を置いて放置したりする人がいます。

タバコや携帯電話を置いておくと他のお客さんが遊技する事が出来なくなってしまいます。

パチンコ店への営業妨害にもなり兼ねるので、一人一台というマナーはしっかりと守りましょう。

 

他のお客さんの出玉を盗る

パチンコ店では大当たりした玉やメダルを台の後ろや上に置いたりします。

正直この出玉を盗もうと思えば盗む事が出来てしまいます。

打ってるお客さんも遊技に夢中になっているので、なかなか気付きません。

 

しかし、これは犯罪になってしまい場合によっては逮捕される可能性もあります。

負けが込んでしまってもけっして他のお客さんの出玉は盗らないよにしましょう。

パチンコ店で出玉を盗むと犯罪?泥棒で逮捕になる?店員や警察は玉やメダルを補償してくれるの?

パチンコ玉やメダルを盗まれる事は、パチンコ店にありがちな事です。 中には盗まれた経験があるという人もいるのではないでしょうか。   たしかに、出た玉を席の後ろに置いているだけで、盗もうと思え ...

続きを見る

落ちている玉やメダルを拾う

パチンコ店には玉やメダルがよく落ちています。

拾って集めればタバコやジュースを交換できるくらいはすぐに集まるのではと思います。

しかし、玉やメダルを拾う行為は禁止されています。

 

もちろんパチンコ台やスロット台に残っている数枚の玉やメダルを取るのも禁止です。

酷い場合は出入り禁止になったり、場合によっては警察に通報される可能性もあります。

 

スロットの目押しを店員にお願いする

以前は目押しが出来ない人は、大当たりした時に店員さんを呼んで大当たりを揃えてもらう事ができました。

しかし、現在では目押しを店員さんにお願いする事が出来ません。

 

ですので、自分で頑張って揃えるか隣のお客さんにお願いして揃えてもらう感じになります。

こういうルールがあると、スロットの新規お客さんが減ってしまいそうな気がします。

パチンコ店のハウスルール

どのパチンコ店でも共通するルールやマナーを紹介させて頂きましたが、ここからはハウスルールについて紹介したいと思います。

パチンコ店によってルールが異なるので、随時確認する必要があります。

ハウスルールは店内にポスターなどで告知しているケースが多くあります。

 

このハウスルールにはどんな内容があるのでしょうか。

  • 出玉を持っての台移動
  • 出玉の共有
  • 勝ち勝ちくん(子役カウンター)の使用
  • 交換率(換金率)の違い

などがあります。

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

出玉を持っての台移動

大当たりして獲得した玉やメダルを持って、他の台に移動して遊技を続けたいという場合があります。

しかし、これができるお店と出来ないお店があります。

 

台移動できるお店は出玉を持って移動すれば良いですが、出来ないお店の場合は1度交換しなくてはなりません。

まだ遊技したいけど、現金が無いという場合は、玉やメダルを流し現金に交換して遊技する形になります。

 

出玉を持って台移動できないお店は等価交換ではないお店に多く見られます。

一度交換して現金で遊技してもらった方が、お店側としては利益が出るからです。

 

出玉の共有

出玉の共有は大当たりして獲得した玉やメダルを友達などと一緒に使用し遊技する事です。

これも出来るお店と出来ないお店が存在します。

 

交換率が等価ではないお店のほとんどは出玉の共有が出来なくなっています。

現金で玉やメダルを購入してもらった方が換金ギャップで利益がでるからです。

 

勝ち勝ちくん(子役カウンター)の使用

勝ち勝ちくんというのは、主にスロットで使用するカウンターで設定を判別するのに使用する道具です。

 

子役の数を数えてるので、攻略法とは言えないと思いますが、一般のお客さんからすると

何か怪しい事をしているのでは?!

と思われがちです。

 

お店側からするとお客さんのお店離れになる原因は少しでも無くしたい所になります。

そのため、勝ち勝ちくんを禁止しているお店も存在します。

スロットの設定判別がやりやすい道具なので、使用が許されているお店では使用した方が良いと思います。

スロット子役カウンター使い方 パチスロには欠かせない必勝アイテム人気オススメ勝ち勝ちくんはどれ?

スロットをする時、子役を数えるのに便利なのが子役カウンターです。 子役カウンターは勝ち勝ちくん(カチカチくん)とも言われています。 スロットの設定判別には欠かせないアイテムです。   ただス ...

続きを見る

交換率(換金率)の違い

ハウスルールという訳ではありませんが、交換率はお店によって違いがあります。

以前は店員さんに交換率を聞くと教えてくれましたが、現在は答える事が出来なくなっています。

そのため実際に換金してみないと交換率がいくらだったのか分からないと言うのが現状です。

 

しかし、換金率を知る為のテクニックとして店員さんに

「大景品と交換するのに何枚(玉)必要ですか?」

と聞くと、

「〇〇枚(玉)です。」

と教えてくれるケースがあります。

 

直接現金で伝えてないので、問題ないという事なのです。

大景品を何枚(玉)で交換できるのかが分かれば、交換率をおのずと知る事が出来ます。

パチンコ・スロットの交換率、換金率の種類や一覧 等価交換、非等価交換について

パチンコ・スロットには『交換率』という物があり『換金率』とも言われています。 これは、パチンコ玉やスロットのメダルを購入した時、払い戻しをする時の比率になります。   パチンコ玉であれば1, ...

続きを見る

遊技するなら知っておきたいルールやマナーまとめ

パチンコ店に行くなら知っておきたいルールやマナーについて紹介させて頂きました。

どのお店でも共通する内容もあれば、お店ごとに異なるハウスルールがあったりします。

 

どのお店も共通するルールやマナー

  • 遊技台を叩いたり殴ったりする行為
  • 通路内での立ち見、立ち話
  • 貸し玉が違う台移動
  • 遊技台を掛け持ちする
  • 他のお客さんの出玉を盗る
  • 落ちている玉やメダルを拾う
  • スロットの目押しを店員にお願いする

 

パチンコ店のハウスルール

  • 出玉を持っての台移動
  • 出玉の共有
  • 勝ち勝ちくん(子役カウンター)の使用
  • 交換率(換金率)の違い

ハウスルールは各店によって違いがあるので、随時確認する必要があります。

定期的に店内アナウンスを入れていたり、店内のポスターに掲示していたりします。

特に初めて行くお店の場合などは、ハウスルールをしっかりと確認した方が良いと思います。

 

パチンコ店でルールやマナーを守らないと、お店にだけではなく他のお客さんにも迷惑が掛かってしまいます。

負けが込んでしまうと熱くなってしまう事もありますが、ルールやマナーはしっかりと守る様に心がけましょう。











-パチンコ・スロット情報

Copyright© 情報配達屋 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.