2018年2月に施行されるパチンコ新規制により、遊技性が大きく変わろうとしています。
今回の規制は今までにないほど厳しい内容で、パチンコ業界を大きく揺るがすであろうとされています。
恐らくパチンコユーザーもかなり減ってしまうのではないかと思います。
パチンコ新規制が施行されてもまだ楽しく遊戯できるのでしょうか。
ここではパチンコ新規制後の楽しみ方について記載したいと思います。
目次
2018年2月新規制の内容について
パチンコ新基準
パチンコ変更内容ですが、まず6段階の設定が導入されます。
釘調整が出来なくなるので、導入された設定で出玉を調整する事になります。
また、大当たり1回の出玉数が2,400発→1,500発と少なくなります。
4時間パチンコ台を遊戯した場合の出玉が3分の2となります。
これは金額にすると4時間で5万円以内の出玉となります。
スロット新基準
1回の大当たりの出玉数が480枚→300枚となります。
今でさえ出玉が少ないと感じるのに、更に少なくなってしまいます。
いわゆる6号機になるという事です。
出玉率も120%以下から105%以下まで低下となり、大当たりする確率も低くなってしまう感じがします。
簡単に言うと大当たりしにくく、大当たりしても出玉が少なくなるという感じです。
-
パチンコ業界が2018年に新規制が施行される理由は?今回の新基準出玉規制は今後の存続を揺るがす
今までパチンコ業界は何度も規制を受けてきました。 しかし、グレーゾーンという感じで風営法の隙間を掻い潜り今まで営業してきました。 ですが、今回の規制内容はパチンコ業界の存続を左右する程となり、大きな衝 ...
パチンコ・スロット新規制後の楽しみ方は?
新規制後に出される新台は、とにかく出玉が少なくなってしまいます。
大当たりしてもほとんど玉、メダルが増えません。
出玉を増やすという楽しみはほとんど出来なくなってしまいそうです。
しかし、演出などは今までと同じように、もしかしたら今以上に楽しむ事が出来るかも知れません。
パチンコやスロットの演出に楽しみを感じて遊戯をしている人は、出玉が少なくなっても今まで通り遊べるかも知れませんが、やはり出玉が少なくなってしまうと楽しさも減ってしまうと思います。
機械割、出玉率の低下
出玉率は出玉を左右する大切なポイントになる数値です。
しかし6号機の規制では、最高出玉率が大きく低下となってしまいます。
スロットの出玉率が105パーセントとなったら、8000ゲーム回した時のIN枚数は24000枚になります。
出玉率はIN枚数に対するパーセンテージなので、24000枚に対する5パーセントが純差枚数になります。
つまり1日8000ゲーム回して1200枚の出玉という事です。
日当3万円弱が最高設定での期待値となります。
あくまでも確率なので、多かったり少なかったりする時はありますが、残念さを感じてしまう数値です。
オンラインスロットで遊ぶ
パチンコ店に行って遊戯しても、かなり面白みが減ってしまいます。
となったらスマホなどで手軽に遊べるオンラインスロットで遊んだ方が楽しいかも知れません。
パソコン、スマホ、携帯対応で24時間いつでもどこでも遊ぶ事が出来ます。
新規登録で無料ポイントあったりと、すぐ遊ぶ事も出来ます。
交換出来る景品には電子マネー等の金券もあるので、ギャンブル性も楽しむ事が出来ます。
2018年2月パチンコ・スロット新規制後の楽しみ方まとめ
パチンコの新規制は出玉数が少なくなったり、出玉率が低下したりとかなり厳しい内容です。
パチンコやスロットをする理由が「暇つぶし」であれば、規制後も問題ないかも知れません。
しかし、出玉が少なくなってしまうとそれだけ楽しさが減ってしまいます。
オンラインゲームであれば、24時間どこでもいつでも楽しめるし、電子マネーなどの金券もあるのでそれなりに楽しむ事が出来ると思います。
今後はオンラインスロットなどが人気が出てきそうです。
-
オンラインスロットの評判 人気のあるパチスロサイト6選 無料でポイントが貰えて豪華な景品と交換が可能
スロットと言うと、パチンコ店のみで遊ぶイメージがあると思いますが、スマホやPCで遊べるオンラインゲームがあります。 パチンコ店は開店時間や閉店時間が決まっていますが、オンラインスロットは24時間いつで ...