glo(グロー)は2016年12月12日に国内販売された電子タバコです。
加熱式電子タバコという事で人気上昇中です。今はiQOSよりも良いのではないかという評判もあります。
宮城県仙台市で販売され、ショップも仙台市にあります。
2017年10月から全国でも発売が開始に!コンビニでも手に入るぞ!
-
-
加熱式タバコglo(グロー)2017年10月全国販売開始に 2年後には海外でも販売予定
2016年12月12日に国内販売された加熱式タバコglo(グロー)は、販売当時は宮城県仙台市のみで販売していました。 購入できるのも仙台市に住んでいる人しか出来ませんでしたが、東京・大阪にもgloスト ...
iQOSよりも良いという評判もあるgloとはどういった電子タバコなのでしょうか。
目次
glo(グロー)について
ついに全国販売を果たしてグローですが、一体どんな電子たばこなのでしょうか?
その特徴とアイコスとの比較をまとめてみます。
glo(グロー)とは
KENT(ケント)やKOOL(クール)などの銘柄を販売するブリティッシュ・アメリカン・タバコから販売となった新型の加熱式電子タバコです。
電子タバコファンにはアイコス、プルームテックに続く第3の加熱式電子タバコとして注目されています。
gloの特徴について
- 加熱時間:約40秒
- 連続使用回数:約35回
- 充電時間:2~4時間
- バッテリータイプ:内蔵リチウムイオン充電池
- バッテリー容量:3200mAh
- サイズ高さ:約85mm×幅:約44mm×奥行き:約22mm
購入時の内容
- glo本体
- USBケーブル
- クリーニングブラシ
- ACアダプター
- ユーザーガイド
- 安全のしおり
gloはiQOSと違い、加熱も充電も全て本体のみで出来ます。
ワンタッチで簡単にご利用する事が可能です。
iQOSとの違いは?
味(フレーバー)が違う
まず大前提として発売元が違うのでたばこの味が違います。
iQOSはフィリップモリスが開発元なので、マルボロ系のたばこに慣れしたんだ人に向いています。
対してgloはブリティッシュアメリカンタバコが発売元なので、ケント系のたばこを吸っていた方はすんなり吸えるでしょう。
また、たばこの種類も異なります。
アイコスは6種類ですがグローは8種類あり、そのうち6種類がメンソール系なので、特に女性の方に人気です。
本体の違い
アイコスはチャージャーとホルダーが別々になっており、充電時はチャージャーに入れる必要があり、また吸う時はチャージャーから取り出す必要があります。
対してグローは一体型なので、その一手間がなく吸うことができます。
連続吸いができる
アイコスは一旦ヒートスティックが吸い終わると約5分ほどの充電時間が必要なのに対し、グローは連続して吸うことが可能です。
休憩時間の合間などに連続して「吸い溜め」をしたい方はグローがオススメです。
iQOS(アイコス)よりも故障しにくい
グローはアイコスよりも故障しにくいと言われています。
と言ってもグローは販売されてからの期間がまだ短いので、なんとも言えません。
しかしアイコスに故障が多いのは確かです。
➡電子タバコiQOS(アイコス)故障・不具合・トラブル対応 カスタマーセンターと全然連絡が取れない
glo(グロー)の評判について
続いてグローを利用している方たちの評判を聞いてみましょう。
Twitter上でのグロー評判
gloはタバコの煙ダメな吸わない俺でも大丈夫なんだよな。アイコスもそうだけど。
ネオスティックはどうにかせんといかんな。
なくなったらストーブ師匠にぼちぼちでいいから頼もう。— ハリボテ (@jkcub250) 2017年7月10日
glo吸ってみた感想
・アイドリングに40秒かかる
・吸い口はまずまず
・意外に吸える時間長い(3分30秒)
・吸った後、口の中がすごい変な匂いしてる感じ(アイコス未経験なので比較ができない)
・吸った後の満足感はまああるこれは普通のタバコと併用やろなぁ。
— ばらP@7/8 デレLVさいたま (@julianus) 2017年7月10日
新しい電子タバコ‼️
gloグローを買いました!以前ツイートで紹介したあの電子タバコ!
やっとゲットできた(^-^)
アイコスも良いけど、gloグローも簡単で良いね👍 pic.twitter.com/339LgjztNj— 弟者@HIRO (@1129otoja_hiro) 2017年7月10日
加熱式たばこgloの最大の欠点を見つけました、まずい
— G.O.D.ファザ子 (@GOD_fatherko) 2017年7月10日
glo!!
感想!
吸った後にタバコ吸いたくなる。 pic.twitter.com/IbpS3QbDdD
— echo (@Echo_meE) 2017年7月9日
glo買いました。終盤に胡瓜の味がするのはナゼ...
— キャノン砲 (@xa4e888fd7snj) 2017年7月9日
gloはチェーンできちゃうからIqos にも増して喫煙本数が増えそうな予感( ´Д`)y━・~~ pic.twitter.com/cGvkEehxeY
— T◎NKY ホンダ (@tonkyndnl) 2017年7月7日
好意的な意見と否定的な意見が混ざっているようですが概ね好評なようですね。
特にチェーンスモークできる点は良いですね。
glo(グロー)まとめ
gloはiQOSと比べると加熱や充電が本体のみでできるので、使いやすい仕様になっています。
味はどちらが良いとは言いづらいですが、吸ってみた感じではgloの方が「タバコ感」が強いです。
特にメンソール系はキック(喉に入っている強さ)が強く感じるので、より通常のタバコに近いですね。
正直好みがあると思うので、自分の好みに合った方で良いと思います。
電子タバコglo(グロー)とiQOS(アイコス)の味や種類はそれぞれ違います。
どちらもすでに全国販売していますので、コンビニなどで比較的簡単に入手することができます。
今から電子タバコをはじめたいと考えている方は、使いやすい仕様のgloが良いのかも知れません。